えそ醤油
素材+コレ!二の句を継げさせない味
![]() |
■たれベル
同メーカー製造のちくわの原材料である「えそ」を使用した高級醤油。
酸味とえぐ味が少なく、濃いめの味なのに後味さっぱり。
『素材+コレ!』で料理を完結させる説得力の高い一品。2017年調味料選手権、最優秀賞受賞。
たれ力
酸味:スーパーなどの安い醤油よりだいぶ控えめ
甘味:ほぼない
塩気:強め
味の濃さ:高い
濃度:さらさら
汎用性:低め (シンプルな料理の方がよさそう)
レア度:大手チェーンではあまり見かけない
コスパ:低い (864円)
おすすめの食べ方
お勧め料理
- お刺身
- ちくわ(どう材料を使ったヤマサ製推奨)などの練り物
- 焼き魚 (白身)
- 焼きおにぎり
理由
一般家庭で調味料として使われる醤油に比べて酸味やえぐ味が控えめ。
素材の味を殺さないので、”かけるだけ”というシンプルな完結のさせ方が◎
レシピ
特になし
購入リンク
まとめ
味は濃いめなのに後味を残さないため、実は調味料としてよりも
お刺身などのように『素材+えそ醤油』というシンプルな足し算が
ポテンシャルを最大化しそうな同商品。
筆者が一番美味しいだろうと予想するのはずばり、焼きおにぎり。
塗って焼いて、物足りない人はさらに「追いえそ醤油」したくなるかも?